

フリーズドライ製品は湿気と酸化が大敵です。
開封後は、同封している抗酸化剤とシリカゲルと共に、遮光のMOGMOGMEATの袋に入れ、常温で保管して下さい。
冷蔵庫に入れてしまうと常温に戻した時に結露して吸湿してしまいます。
開封後はなるべく1ヵ月以内に使い切り下さい。
Pring Pring Akkeshi Oyster 50g±
¥2,530
SOLD OUT
MOGMOGMEATというブランドの強みは、自分で素材を獲ることによる圧倒的な処理速度と、その結果もたらされる鮮度。 それゆえに素材を買う必要がなく、今まで何かを仕入れて販売するということはありませんでした。 しかし今回、ひょんなご縁から素晴らしい牡蠣が手に入る運びになったのです。 【特徴】 特徴1 特上の厚岸のブランド牡蠣を使っています。生食用の処理をされたものです。 特徴2 購入できる牡蠣としては最上の鮮度。その日に獲れた牡蠣をすぐにその日のうちに現地まで車を飛ばして受け取りに行っています。 特徴3 すでに牡蠣製品をレストランなどに卸している製造業をなさっているプロの方から、その牡蠣を分けていただいています。 貝に対する抜群の目利きが効いているのは当然ですが、長年の漁師さんとの信頼関係がベースにあるため、安定して通年良い牡蠣を供給している、という安心感があります。 特徴4 牡蠣に温度計を刺して中心温度を測り 犬にとって有害なチアミナーゼを失活させながら、プリっと感を損なわない最小限の時間で茹でました。 そのまますぐに冷凍し、フリーズドライにしました。 【牡蠣の栄養学的特性】 牡蠣は自身の代謝のために、生きている間、海中のミネラルを体の中にため込みます。 そして、今回そんなミネラル類のなかで特に期待しているのが亜鉛です。 亜鉛は代謝に重要なミネラルであるにも関わらず、手作り食で特に不足しがちな栄養素の代表で、積極的に摂取することが推奨されます。 動物にとって亜鉛は、様々な酵素活性に関与する超重要な健康のベースなのですが、そのそれぞれを理解するより、ざっくりと「体の内外表面の健康を維持する」とお考え下さい。 専門用語を使わずに説明すると、体の外側の表面(被毛、皮膚)や内側の表面(粘膜面など)の健常を維持するのに重要なミネラルです。 【なぜ厚岸?】 牡蠣は上記の通り海中のミネラルを蓄積するので、不要なミネラル(水銀、カドミウム)をため込んでしまうこともあります。 日本で流通している海産物はそのあたりの基準値をゆうにクリアしているようですので、どこの牡蠣でも安心は出来るのですが、少しでも綺麗な環境で過ごした牡蠣を摂取するに越したことはありません。 また、ミネラルに注目してはいますが、牡蠣という食材の構成要素のほとんどは、タンパク質です。 食事からとれるタンパク質が、ペットの身体を構成しますので、優良なタンパク質を摂ることは、いつでも最優先事項です。 その点においても、厚岸のブランド牡蠣は十二分に皆さんの期待に応えてくれると思います。 【1日摂取量】 MOGMOGMEATでは牡蠣一粒で大体12kcalと計算しています。 カロリーベースで考えると、超小型犬を除きほとんどの子に対して、食事中のカロリー計算にそこまで影響を与えないと考えられます。 しかし、今回は亜鉛を軸に考えての商品になるため、以下の分量であげることを推奨します。 「10kgの子で一日牡蠣半分程度」 これで覚えてください。 人間が一日に必要な亜鉛量から計算しました。 ペットの体重はまちまちですので、皆さんのパートナーの体重に合わせて計算してみてください。 もしあげる量が計算できなければ、インスタのDMなどからお問い合わせください。 その子の状況を聞いたうえで推奨摂取量を私が計算してみます。
Pika Pika Cherry Salmon 3~6PC【羅臼産】
¥1,870
SOLD OUT
MOGMOGMEATというブランドを始めたときから、ずっと出したかった作品 Pika Pika Cherry Salmonの再販です! 今回もきっと満足して頂けると信じています! 【素材について】 素材は知床の海、羅臼で釣ったプリップリでピッカピカのサクラマスです。 前回のオホーツク産のサクラマスと同じく、オオナゴという小魚、ニシン、イワシを食べているようで、サクラマス自身も脂たっぷりです!! ※胃の中にこのような小魚がそのまま入っているものもあります! どこに出しても恥ずかしくない最高級品です。 【処理について】 釣った直後に海水で血抜き。 船の上でこまめに水を替えながら、清潔な状態ですぐに氷で締めています。 もちろん浸透圧で身が悪くならないよう氷と魚体が直接触れることのないように。 そして帰宅後即冷凍&カット。 そのまま内臓ごとフリーズドライしています。 これにより、魚の栄養素を丸ごと摂取できます。 ※サクラマスはその生態の特殊性により骨が柔らかい魚です。カマも含め、骨ごと与えて問題ありません。 この処理により 高品質なタンパク質、ω3脂肪酸、カルシウム、ビタミンB群、アスタキサンチンといった、私の期待する栄養素をふんだんに摂り入れることが出来るはずです。 【包装について】 そして適切な処理をした作品は適切な保存・包装をしなければ意味がありません。 今回は特にサラサラの脂肪を多く含むため、酸化に非常に弱くなっています。 そのため少量ずつ個包装することで、酸化を極力抑え、長期間新鮮なまま保存できるようにしました。 ※賞味期限は短めに設定してあります。 そしてもちろんいつも通りアルミ蒸着の遮光袋に入れています。 開封後も保管はこの袋の中でお願いします。 【製品ムラについて】 どうしても1本の魚を輪切りにしている関係で、一切れの大きさにはムラがあります。 さすがに尻尾の方の小さな切り身は、複数個入れることによりなるべく重量差がなくなるようにしてはいますが、普段の鹿肉製品より重量差が出やすい製品であることはご承知おき下さい。 また、内臓が含まれていない切り身もございますこともご理解ください。 【最後に】 このフリーズドライペットフードは、私が現在出せる最上級グレードのサクラマス作品です。 人用の最高級品をそのままお届けしています。 是非、特別な日に一切れ、もしくはその半分程度(小型犬ならもっと少量)を与えてあげて下さい。 そして半分あげた場合、もし可能なら残った半分は是非また真空パックしてあげて下さい。 脂肪が多いため、エネルギー過多になってしまうと良くありません。 連日あげるのではなく、2週間に一切れ程度のペースで使っていただけると嬉しいです! 豊穣の知床の海の本気を MOGMOGMEATの熱い想いを 是非ペット達の食卓にどうぞ。
Pika Pika Cherry Salmon 4~7PC【函館産】
¥1,980
SOLD OUT
MOGMOGMEATというブランドを始めたときから、ずっと出したかった作品 Pika Pika Cherry Salmonの再販です! 今回もきっと満足して頂けると信じています! 【素材について】 素材は豊穣の海峡、函館で釣ったプリップリでピッカピカのサクラマスです。 海峡のクロマグロたちと一緒で、鰯を食べていましたのでサクラマス自身も脂たっぷりです!! ※胃の中にこのような小魚がそのまま入っているものもあります! どこに出しても恥ずかしくない最高級品です。 【処理について】 ~最初に~ 函館は片道9時間ほどかかる場所のため、羅臼産に比べると処理まで時間がかかっています。 それでも尚、一般的に流通するより早く処理はできていますが、鮮度最優先でご購入希望の方は羅臼産をお求めください! ~以下本文~ 釣った直後に海水で血抜き。 船の上でこまめに水を替えながら、清潔な状態で下船まで維持。 そして下船後冷えたクーラーボックス内で保管。 翌日帰宅したら即冷凍&カット。 そのまま内臓ごとフリーズドライしています。 これにより、魚の栄養素を丸ごと摂取できます。 ※サクラマスはその生態の特殊性により骨が柔らかい魚です。カマも含め、骨ごと与えて問題ありません。 この処理により 高品質なタンパク質、ω3脂肪酸、カルシウム、ビタミンB群、アスタキサンチンといった、私の期待する栄養素をふんだんに摂り入れることが出来るはずです。 【包装について】 そして適切な処理をした作品は適切な保存・包装をしなければ意味がありません。 今回は特にサラサラの脂肪を多く含むため、酸化に非常に弱くなっています。 そのため少量ずつ個包装することで、酸化を極力抑え、長期間新鮮なまま保存できるようにしました。 ※賞味期限は短めに設定してあります。 そしてもちろんいつも通りアルミ蒸着の遮光袋に入れています。 開封後も保管はこの袋の中でお願いします。 【製品ムラについて】 どうしても1本の魚を輪切りにしている関係で、一切れの大きさにはムラがあります。 さすがに尻尾の方の小さな切り身は、複数個入れることによりなるべく重量差がなくなるようにしてはいますが、普段の鹿肉製品より重量差が出やすい製品であることはご承知おき下さい。 また、内臓が含まれていない切り身もございますこともご理解ください。 【最後に】 このフリーズドライペットフードは、私が現在出せる最上級グレードのサクラマス作品です。 人用の最高級品をそのままお届けしています。 是非、特別な日に一切れ、もしくはその半分程度(小型犬ならもっと少量)を与えてあげて下さい。 そして半分あげた場合、もし可能なら残った半分は是非また真空パックしてあげて下さい。 脂肪が多いため、エネルギー過多になってしまうと良くありません。 連日あげるのではなく、2週間に一切れ程度のペースで使っていただけると嬉しいです。
Pika Pika Cherry Salmon Heads 5PC
¥1,320
SOLD OUT
その名の通り Pika Pika Cherry Salmonの頭の部分だけです。 半分にした頭が5pc入ります! 素材のサクラマスは羅臼産です。 素材、処理、包装、製品ムラについてはPika Pika Cherry Salmonのページを参照ください。 頭に特に期待するのはエネルギー源としての脂の含有量です! その他、目の周辺のコラーゲン、骨から取れるカルシウムなどのミネラル、食感、なども身とは異なる部分ですが、やはり今回の素材の特性上、最も期待するのはその良質な脂です。 ヒグマが鮭の頭を積極的に食べるのも脂を取るためと言われています。 小さなヒグマになった気持ちを、ペット達に楽しんでいただければ幸いです! 【頭をあげる時の注意点】 ・頭は身より硬いです。 サクラマスの骨はそもそも柔らかいのですが、身より硬いのは明らかですので、歯に自信のない子にはあげないようにして下さい。 ・歯が鋭いです。 小さくて鋭い歯があります。 当然健康被害が出るレベルではありませんが、口の中を切る可能性は十分にあります。 そういうワイルドな食材であることをご理解の上お楽しみください。
Pika Pika Cherry Salmon カマ 5PC
¥1,320
SOLD OUT
その名の通り Pika Pika Cherry Salmonのカマの部分だけです。 半分にしたカマが5pc入ります! 素材は羅臼産、函館産混ざっています。 素材、処理、包装、製品ムラについてはPika Pika Cherry Salmonのページを参照ください。 骨の柔らかいサクラマスと言えど、カマの骨はやや硬めです。 食べさせるときは目を離さないようにお願いします。 硬い部位を噛み砕けなかったり、飲み込めなさそうならその部位だけは回収して下さい。 ※大抵の犬は問題なく食べられます。
Pika Pika Cherry Salmon Tails 5PC
¥660
SOLD OUT
その名の通り Pika Pika Cherry Salmonの尻尾の部分だけです。 5尾分入ります! 素材は羅臼産、函館産混ざっています。 素材、処理、包装、製品ムラについてはPika Pika Cherry Salmonのページを参照ください。 尻尾は本当におまけ程度のオヤツとお考え下さい! よくカミカミしてくれるので、ペットの暇つぶし食材です。 脂は多少含んでいますが、身や頭とはまったく別物です。 骨が重量比で多いため、カルシウム、マグネシウム等のミネラルは比較的多く摂れるはずですが、その効能はこの商品では狙っていません。 日常的なミネラルの補給はいつものご飯で行い、あくまでオマケの美味しいオヤツとお考え下さい! 【尻尾をあげる時の注意点】 ・骨が多い部位です。 サクラマスの尻尾の骨はとても柔らかいのですが、骨が重量比で多くなるのは間違いありません。 歯に自信のない子にはあげないようにして下さい。
Saku Saku Sashimi MADARA 50g±
¥1,650
SOLD OUT
MOGMOGMEATが贈るFish Snackラインナップ、真鱈の再販です。 今回は車で9時間ほど走り、函館沖で釣ってきた真鱈を船上で血抜き。 冷やしたクーラーボックス内で保存し、下船してから約24時間後ににサクにおろしすぐに冷凍。 その後フリーズドライ処理をしました! 刺し身の状態そのままです!! フワフワの煎餅のようになっており、凄く香り高いです!! タラは高タンパク・低脂質という点で鹿筋肉にやや似ています。 ただし、鹿筋肉と違うのは圧倒的にカロリーが少なく、ビタミン・ミネラルが豊富な事です。 特にビタミンB12、カリウム、ナトリウムが多く、これらの栄養素は動物内で起こる代謝活動の根幹を支えます。 そして独特の香りによりペットの嗜好性の向上に寄与します。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした魚肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の釣り針の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 よろしくお願いいたします。
Mori Mori Liver 80g±
¥2,310
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 前回の試作品と異なりおやつとしてパキパキ割ってあげられるよう意識してカットしました。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! ただしこの商品に使っている雄のレバーは老齢鹿のものでしたので手順通り評価は3です!! 5:最上評価。若い健康な成鹿の旬に獲れたプリプリのレバー 4:若く健康な成鹿だが旬ではなく、皮下脂肪の付き方がイマイチな個体、または皮下脂肪のたっぷりついた子鹿のレバー。 3:健康だが比較的痩せた子鹿or老鹿のレバー、もしくは繁殖等で体力を使ってしまっている時期の成鹿レバー 2:痩せた若い個体のレバー(販売しません) 1:痩せた子鹿or老鹿のレバー(販売しません) 鹿の筋肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質ですが それと比較してレバーはグリコゲン、脂質、鉄分がやや多く、タンパク量はやや少なくなる傾向にあります。 造血に必要な葉酸やビタミンB12も比較的多く含まれますので、運動量の多い子にオススメです。 また、様々な生体内の化学反応に必要なビタミンAも比較的多く含まれ、免疫力強化・粘膜の正常化・正常な成長等に寄与します。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Mori Mori Liver 特上 50g±
¥1,870
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 前回の試作品と異なりおやつとしてパキパキ割ってあげられるよう意識してカットしました。 【蝦夷鹿肉について】 今回は私が厚岸町の山で獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 獲って30分以内に解体できていますので鮮度はバツグンですし肝臓の状態もすこぶる良かったのでグレード5です!! 獲れ方もネックショットで、その場で倒し、即血抜きができています! 5:最上評価。若い健康な成鹿の旬に獲れたプリプリのレバー 4:若く健康な成鹿だが旬ではなく、皮下脂肪の付き方がイマイチな個体、または皮下脂肪のたっぷりついた子鹿のレバー。 3:健康だが比較的痩せた子鹿or老鹿のレバー、もしくは繁殖等で体力を使ってしまっている時期の成鹿レバー 2:痩せた若い個体のレバー(販売しません) 1:痩せた子鹿or老鹿のレバー(販売しません) 鹿の筋肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質ですが それと比較してレバーはグリコゲン、脂質、鉄分がやや多く、タンパク量はやや少なくなる傾向にあります。 造血に必要な葉酸やビタミンB12も比較的多く含まれますので、運動量の多い子にオススメです。 また、様々な生体内の化学反応に必要なビタミンAも比較的多く含まれ、免疫力強化・粘膜の正常化・正常な成長等に寄与します。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Saku Saku Deer Mサイズ 70g±
¥1,650
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 ペットのサイズに合わせて、適宜手で割ってあげてみて下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)と、私が獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 【筋肉について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Saku Saku Deer Lサイズ 200g±
¥4,400
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 大型犬を想定した中くらい〜大きいサイズです。適宜手で割っておやつとして、またいつものご飯のトッピングとして利用してみて下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)と、私が獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 【筋肉について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの遮光袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Muki Muki Muscle 200g±
¥4,400
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本ラインナップの一つです! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 あげる時にワンちゃん達のヨダレで手がベタベタになるのを防ぐため、細長く裂けるように工夫した商品です。大型犬を想定した大きな筋肉の塊が入っておりますので、あげる際に適宜ムキムキして下さい。 ※この際粉が散ることがありますのでお気を付けください。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)と、私が獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Fuwa Fuwa Lung 40g±
¥1,540
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 ※組織的な構造から、乾燥状態では細かく割りにくいかも知れません。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)と、私が獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 【肺について】 肺は他の内臓と同じく、ビタミン・ミネラル(特にB12、鉄、亜鉛)が豊富な臓器ですが、圧倒的に異なる特徴はその触感です。 生の肺はフワフワムチムチしていて空気を含んだお餅のようなイメージです。 これは体の中でガス交換をする臓器であること、そして伸縮する必要がある臓器であることに起因していますが、組織学的に見るとこの特徴を作っているのはコラーゲンです。 コラーゲンがそのまま消化管から吸収されることはありませんが、消化分解され小さい分子構造となると吸収され、体の中でのコラーゲン生成の材料として用いられます。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Doki Doki Heart 50g±
¥1,650
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOGMOGMEATの内臓シリーズです! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)と、私が獲った雌鹿一頭(3~4歳)を使っています。 いずれも獲って30分~2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 【心臓について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 心臓の組織学的な特徴は他の筋肉には無いため、唯一無二の食感を楽しんで頂けるはずです。 脂肪、グリコーゲン、鉄分がやや骨格筋より多くなる傾向にあります。少しずつ割ってお楽しみください。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Belo Belo Energy Tongue 4PC
¥1,320
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 ペットのサイズに合わせて、適宜手で割ってあげてみて下さい。 【舌について】 今回のエゾシカは今までのストック品です。一本の舌を4枚にスライスしてパックしています。乾燥重量で大体35~50gほどです。 全て自分が綺麗にとって、鮮度を保って解体したものです。 実はこの商品、ご存じの方も多いと思いますが、本来はインスタで行われるクイズの景品として使っていたものでした。 しかし、結構な数が溜まってきてしまったので、一部景品用に残しておきながら、残りを放出します。 是非この機会にどうぞ! ちなみに、舌はほとんど筋肉(Saku Saku Deer)と似た栄養分ですが、圧倒的に違うのがその脂肪量です。 焼肉でタンを食べる時を思い出して頂ければわかるように、タンはその筋肉の食感とともに染み出てくる脂を楽しみます。 それはタンに含まれる脂肪分が多いことを示しており、事実タンは重量あたりのエネルギー(カロリー数)が非常に高いことが知られています。 運動量の多い子や、小型犬に是非味わっていただきたい一品です。 【蝦夷鹿肉について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Pari Pari Rumen&Honeycomb(deer) 50g±
¥1,650
SOLD OUT
MOGMOGMEAT®が送る内臓ラインナップの代表作です。 鹿の第1・2胃です。2胃は小さいので含まれていない袋もあると思いますがご承知おきください。 今までは「トライプ」と呼んでいましたが、定義があいまいなことから、モグミでは正確にどこの胃を使っているか明確にすることにしました。 ここでは胃内に定着している細菌が草を分解し、VFAという草食動物にとってのエネルギーを生産します。 この香りがイヌ科の動物を強烈に惹きつけます。 生のトライプはなかなか強烈な匂いがするのですが、フリーズドライ加工によって一般の家庭でも楽しんで頂けるようにマイルドにしました。 第一胃を栄養学的に見たとき最も大切なのは第一胃乳頭(VFAを吸収します)と呼ばれる構造物と、胃を構成する筋肉そのものです。 第二胃にも似たような構造物があり、やはり第一胃と同様にVFAを胃壁から吸収します。 フリーズドライ加工によってパリパリになっております。 MOGMOGMEATはその重要な部位がキチンと保存されたまま皆さんの手元に届くようなカットをしております。 パキパキ割って、小さな破片も捨てずにいつものご飯に少しアクセントとして加えてみて下さい。 香りだけでなく、未消化の草(繊維質)、胃の筋肉(タンパク質)、活発な一胃の運動や吸収機能を支えるグリコーゲンやビタミン、ミネラル、全てに意味があります。 ※草は分解も消化もされませんのでご注意ください。単なる繊維質です。栄養学的な求めていません! 【蝦夷鹿肉について】 今回は契約しているMOGMOGハンターさんが、獲ってすぐに持ってきてくださった雄鹿2頭(4~5歳)を使っています。 いずれも獲って2時間以内に解体できていますので鮮度はバツグンです! 今回は第一胃乳頭を保護する意味で少し胃内容物を多めに残してあります。 草が不要な方はそこだけ落として、あげないようにしてみてください。 ※あげても大丈夫なように殺菌処理出来ています。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 トライプは特に善悪入り混じった雑菌の塊です。とにかく迅速な臓器の取り出しと、有害な雑菌を失活させる処理が大切です。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 手に匂いが強烈に染みつくのでおやつとしてあげることはオススメしません。 ご飯のお供として、オーナー様の手が洗える状況下でお使いください。 ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 ただし、あくまで香りのアクセントとして使う事が多いかと思いますので、ペットサイズに合わせて1食あたり1~5g程度使用することをオススメします。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
大型犬用【プロバイオティクス】KGG Powder ORIGINAL 10g
¥880
【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日0.5~1gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 例)健康な5㎏の子であれば10gでおおよそ1ヵ月分です。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 勘の良い方ならこの名前から、一体何の菌なのか想像がつくと思いますが、納豆菌の近縁です。 正確にはBacillus属の細菌です。 納豆菌の近縁なだけあって、物凄く納豆臭がします。 実際には納豆菌とは少し違う種ですし、ネバネバすることはありません。 大豆等は含まないピュアな菌体のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのネバネバパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
中〜大型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder2 10g
¥770
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品を、プレバイオティクス効果の期待できるフラクトオリゴ糖により2倍希釈し、中〜大型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日1~2gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
中型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder5 10g
¥550
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品をプレバイオティクス効果の期待できるフラクトオリゴ糖により5倍希釈し、中型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日2.5~5gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
小型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder10 10g
¥330
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品をフラクトオリゴ糖により10倍希釈し、中型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は2kgの子で1日0.4~2gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
MOG MOG MEAT クラフトテープ 48mm×40m
¥495
MOG MOG MEATオリジナルのクラフトテープです。 当社の製品の発送の際に使っているテープですが、あまりにデザインが可愛いので一般販売します! 段ボールの梱包等にお使いください! MOG MOGの文字が連続して40m続きます!
【送料込み】Haute Couture MOG
¥154,000
【オートクチュール】 それは最高級仕立て服を表す言葉。 それをMOGMOGMEATで表現します。 お客様と協議をして、理想のタンパク源供給インフラを個人向けに構築します。 鹿を獲るところから相談し、どんな鹿を獲るか。 そこから決めます。 最大100kgを超すエゾシカですから、一頭獲れば30kg程度の大型犬でもトッピングとして使う場合、比較的長期間に渡って優良なタンパク源を供給できるはずです。 以下詳しいルール ・購入して頂いたらインスタグラムのDMもしくはメールにてやり取りします。 ・鹿は注文されてから獲ります。 ・腸管、頭は発送不可ですが、それ以外は全て発送可能です。 ・年12回まで、送料無料です。それ以上の回数で発送を希望する場合は超過分の送料をご負担下さい。 ・保管はMOGMOGMEATの冷凍室で最長2年間行います。 それを過ぎる場合、残り全てをお送りするか、またはこちらで製品化して一般販売します。 ・冷蔵、冷凍、フリーズドライのいずれかの形態でお送りします。フリーズドライにかかる処理代などはかかりません。すべて含まれています。 ・購入して届いた商品をその後加工し、ペット用として販売することも可能です。ご自由にお使い下さい。 その場合、MOGMOGMEATにご一報いただければ何かお手伝いもいたします。 【利用イメージ】 (例1) 80kgの大きい雌鹿を利用した場合 ・お肉5kgをまず鮮度の高いうちに冷蔵で郵送 ・残りの5kgをフリーズドライにして郵送 ・残りの10kg程度の肉は冷凍保存。 ・その冷凍肉は半年後にフリーズドライにしてそれから一ヶ月おきに1kg分ずつ郵送。 ・内蔵は個別にパックして、指定の時期にフリーズドライして郵送。ただし腎臓だけは冷凍のままで。 ・骨は半分そのまま冷凍で郵送。 ・残りはボーンブロスにして液体を冷凍したものを半年後郵送。 ・皮は12等分にして一ヶ月に一度、冷凍の状態で郵送。 (例2) 60kgの若い雄鹿をお任せで利用する場合 ・皮、骨は不要。内蔵、筋肉をすべて12等分して冷凍、一ヶ月に一度、1年間発送し続けて欲しい。 このように、あらゆる部位を、お好きな状態、お好きなタイミングでお求めいただけます。 要望も可能なら全てお応えします。 鹿を1頭まるまる買いたいけど、保管する場所と、製造する方法が無い。 という方の夢を叶えます。 また、鹿を獲るところから見たいという場合も対応します。 実際の狩りに同行して、獲りたい鹿を選ぶところから始められますので、マニアックな方は是非どうぞ! 送料などを差し引いて考えると、一ヶ月あたりの肉価は約1万円になるように設計しました。 ご自身のパートナーにかける食費を鑑みて、利用した方がお得になりそうな方は是非ご利用ください。 よろしくお願いいたします。
金夕方〜土日の注文は月曜発送になります!
よろしくお願いいたします。
※12/12-17まで不在の為発送が出来ません。
その間にご購入の方にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さい🙇