

フリーズドライ製品は湿気と酸化が大敵です。
開封後は、同封している抗酸化剤とシリカゲルと共に、遮光のMOGMOGMEATの袋に入れ、常温で保管して下さい。
冷蔵庫に入れてしまうと常温に戻した時に結露して吸湿してしまいます。
開封後はなるべく1ヵ月以内に使い切り下さい。
Assorted MOG 約180g
¥3,850
SOLD OUT
MOGMOGMEATの袋詰め作業にピッタリ入り切らなかった最後の数ピースを集めたバラエティパックです! タイミングによって入る内容は変わります! 今回は、以下の詰め合わせになります。 ・Doki Doki Heart 38g ・Fuwa Fuwa Lung 10g ・Suu Suu Tranchea 10g ・Mori Mori Liver 45g ・Kachi Kachi Spleen 5g(ほんとーに少しです) ・Mame Mame Kidney 20g ・Tuya Tuya Bambi 35g あげる分量等は、それぞれのページをご参考にお願いします!!
Kira Kira Rainbow Trout 60g±
¥1,650
SOLD OUT
【素材】 北海道で絶大な人気を誇るゲームフィッシュ ニジマス(Rainbow Trou) 本来外来魚ですが、北海道の環境が良すぎて定着してしまい、ワイルド個体がたまに釣れます。 そもそも食用として持ち込まれたので、その味は抜群に美味しいです。 【注意】 この魚は魚や昆虫を食べますが、この河川のニジマスは特に昆虫を食べています! 胃の中身は昆虫です。 食べても問題ありませんが、見た目的な懸念から、胃の中身は全て抜いておきました。 それでも胃の中身の昆虫は残っていることがありますので、ご理解の上のご購入下さい! もしペットに食べさせたくない場合、胃だけ取り除いてあげて下さい。 どこが胃か分からない場合、画像とともに問い合わせいただければと思います。 重ねてアナウンスしておきますが 食べても問題ありません!! 【栄養学的特徴】 一般的にニジマスは脂が多く、身がギュッと詰まった美味しい魚です。 スーパーに並んでいるトラウトサーモンというのは、このニジマスを海水で養殖したものです。 今回のニジマスは川で育っているため、養殖魚にあるようなタップリな脂はありませんが、身の詰まり方、旨味成分の量は、さすがニジマスといった感じです! 高タンパク、ほどほど脂質。とお考えください。 サクラマスの様なギトギトの脂はありませんが、皮から少し染み出る程度には脂が乗っています。 良質な脂とタンパク質を摂り、健康的な身体を手に入れてください! 今回同時に出すアメマスとの比較ですが 旨味成分(グルタミン酸など)やアスタキサンチンの量はこちらの方が多いはずです。 タンパク質:脂質の割合には少しだけ差があり、タンパク質をメインの目的とするならアメマス。太っていない子で、激しい運動の前後の美味しいご褒美として使うならニジマス。 という感じで使い分けて見て下さい! 【処理について】 釣った直後にエラの一部をカットし川の中で血抜き。 血抜き完了後エラと鱗を落とし、釣ってから30分以内に家に引き上げ、即冷凍&カット。 川の近所に住んでいるからこそ出来るスピード感です。 冷凍した魚を内臓ごとフリーズドライしています。 これにより、魚の栄養素を丸ごと摂取できます。 骨は硬いですが、小さいので飲んでも問題ありません。 個体によっては食べるのを嫌がって出してしまう子もいるかと思います。 その場合取り除いてからあげてみてください。 【与え方】 重量あたりのカロリーは鹿肉より少し多いくらいですが、そもそも今回はそんなに量を出せないので、与える量は鹿肉と同じとお考えいただいても差し支えありません。誤差の範囲で収まります。 動物性タンパクを撮ら摂らせたい時に、たまに哺乳類のお肉の代わりに魚のお肉をあげるのも、ペットを飽きさせないために良いかと思います!
Kira Kira Rainbow Troutの頭とカマと尻尾 1尾分55g
¥1,100
SOLD OUT
Kira Kira Rainbow Troutの カマ半分✕2 頭半分✕2 尻尾✕1 入った商品です。 素材となっているニジマスについてはKira Kira Rainbow Troutの説明をお読みください! ※写真は3PC写ってますが、今回はそこまで数が獲れなかったため、2PCしか入っていません! お気を付けください!
Sito Sito Rain Trout 80g±
¥2,200
SOLD OUT
【素材】 北海道で釣れる超大型トラウト アメマス(White spotted Char) その生態はまだ謎に包まれていますが、この時期だけ海でブクブクに太った個体が川に戻って来ることが知られており、我々釣り人はそれを「戻りアメマス」と呼びます。 海で食べてきた良質な餌のおかげで、釣ったときの魚の体型や引きは明らかに通常の川のアメマスと異なり、スライスしたときの断面の色、食べたときの味も異なります。 今回は家の側に流れる大型有名河川で、自ら釣ってきた戻りアメマスのみを使っております! 【栄養学的特徴】 栄養学的な特徴は海の魚と川の魚の中間くらいになるのではないかと予想していますが、この時期のアメマスは特殊なため、成分分析のデータがありません。 一般的にアメマスはイワナの仲間のため、タンパク質が多く、脂質が少ない魚です。 ただし、この戻りアメマスは前述の通り海でエネルギーを蓄えてきているので、通常のイワナよりやや脂肪が多く、エネルギーも比較的多めだと考えられます。 サクラマスやニジマスの様な、皮から染み出るような脂はありませんので、基本的には低脂質食として認識してください。 ※ちなみにアメマスは北海道の過酷な水温の中でも泳ぎ回る稀有な魚です。他の魚がほとんど活動を停止する1℃以下の水温でも動いて餌を食べています。 そのため、融点が低い良質な高度不飽和を身体に貯蓄しているのではないか?と個人的には考えています。 また、タンパク質に関してですが、私が釣っている河川のアメマスは戻りアメマスの中でも特殊です。 全道的に珍しい「真冬でも全面凍結しない河川」であるため、常に流れが強く、その中で生きているアメマスも特別強く成長しているのです。 サケ・マスの仲間は母川回帰本能があるため、この強い川で育った強いアメマスが、さらに強くなって戻ってきているという訳です。 そのため、引きの強さが明らかに他の河川と異なり、それがそのまま筋量に反映されています。 筋量はそのままタンパク質の量と言えます。 良質な脂とタンパク質を摂り、健康的な身体を手に入れてください! 【処理について】 釣った直後にエラの一部をカットし川の中で血抜き。 血抜き完了後エラと最低限の鱗を落とし、釣ってから30分以内に家に引き上げ、即冷凍&カット。 川の近所に住んでいるからこそ出来るスピード感です。 釣った魚をカバンにストックして釣り歩き、身が悪くなるのを防ぐためですが、釣れたらすぐ帰らねばならないため必然的に1釣行につき1〜2本のアメマスしか仕入れられておりません。 そのため大量の在庫はかかえられませんでしたが、その分良質な魚である自負はあります!! 冷凍した魚を内臓ごとフリーズドライしています。 これにより、魚の栄養素を丸ごと摂取できます。 骨は硬いですが、小さいので飲んでも問題ありません。 個体によっては食べるのを嫌がって出してしまう子もいるかと思います。 その場合は骨を取り除いてからあげてみてください! 【与え方】 重量あたりのカロリーは鹿肉とほぼ同じです。 ですのであげる量は鹿肉と同じとお考えください。 動物性タンパクを撮ら摂らせたい時に、たまに哺乳類のお肉の代わりに魚のお肉をあげるのも、ペットを飽きさせないために良いかと思いますよ! 一つ一つのスライスが大きい場合がありますので、適宜割ったり切ったりしてあげて下さい! その際、皮が硬くて手ではちぎれないので、皮だけはハサミでカットしてむきむきして下さい! よろしくお願いします。
Sito Sito Rain Trout Tail 70g
¥660
SOLD OUT
Sito Sito Rain Troutのしっぽです。 素材としてのアメマスの説明は是非Sito Sito Rain Troutの商品説明欄をお読みください! この製品はしっぽの部分だけですので、カミカミするオヤツとしてどうぞ! 従来品より多く入れています!
Sito Sito Rain Trout Head&Kama 60g
¥994
SOLD OUT
Sito Sito Rain Troutの頭とカマです。 素材としてのアメマスの説明は是非Sito Sito Rain Troutの商品説明欄をお読みください! この製品は頭の部分だけですが、頭は出汁が良く取れることからも分かる通り、旨味成分、脂肪が凝縮されています。 硬い頭骨があるので、小型犬の歯には良くないかも知れません!(魚の頭で歯が折れたという話は聞きませんが、超小型犬や老齢犬の場合は注意が必要です) 中型犬以上の子には楽しんでいただけるかと思います!
Sito Sito Rain Trout Head&Kama 90g
¥1,430
SOLD OUT
Sito Sito Rain Troutの頭とカマです。 素材としてのアメマスの説明は是非Sito Sito Rain Troutの商品説明欄をお読みください! この製品は頭の部分だけですが、頭は出汁が良く取れることからも分かる通り、旨味成分、脂肪が凝縮されています。 硬い頭骨があるので、小型犬の歯には良くないかも知れません!(魚の頭で歯が折れたという話は聞きませんが、超小型犬や老齢犬の場合は注意が必要です) 中型犬以上の子には楽しんでいただけるかと思います!
Doki Doki Heart 50g±
¥1,430
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOGMOGMEATの内臓シリーズです! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 今回はカットの仕方はランダムです! なるべく大きくカットしたいのですが、1ピースを大きくしすぎると真空機での脱気が難しくなるため、比較的小さくカットしたものも混ぜています。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【心臓について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 心臓の組織学的な特徴は他の筋肉には無いため、唯一無二の食感を楽しんで頂けるはずです。 脂肪、グリコーゲン、鉄分がやや骨格筋より多くなる傾向にあります。少しずつ割ってお楽しみください。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
【SPEC-B】Doki Doki Heart 80g±
¥1,650
SOLD OUT
【SPEC-Bについて】 品質にさして影響はないものの、見た目が悪くなってしまい本来のクオリティではない製品をSPEC-B(つまりB品)と称して販売します。 今回は欲張ってフリーズドライの機械に詰め込みすぎて、処理時間がとても長くなってしまい、退色してしまったため、SPEC-Bとしました。 捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOGMOGMEATの内臓シリーズです! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 今回はカットの仕方はランダムです! なるべく大きくカットしたいのですが、1ピースを大きくしすぎると真空機での脱気が難しくなるため、比較的小さくカットしたものも混ぜています。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【心臓について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 心臓の組織学的な特徴は他の筋肉には無いため、唯一無二の食感を楽しんで頂けるはずです。 脂肪、グリコーゲン、鉄分がやや骨格筋より多くなる傾向にあります。少しずつ割ってお楽しみください。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Fuwa Fuwa Lung 40g±
¥1,540
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 ※組織的な構造から、乾燥状態では細かく割りにくいかも知れません。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【肺について】 肺は他の内臓と同じく、ビタミン・ミネラル(特にB12、鉄、亜鉛)が豊富な臓器ですが、圧倒的に異なる特徴はその触感です。 生の肺はフワフワムチムチしていて空気を含んだお餅のようなイメージです。 これは体の中でガス交換をする臓器であること、そして伸縮する必要がある臓器であることに起因していますが、組織学的に見るとこの特徴を作っているのはコラーゲンです。 コラーゲンがそのまま消化管から吸収されることはありませんが、消化分解され小さい分子構造となると吸収され、体の中でのコラーゲン生成の材料として用いられます。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
【SPEC-B】Fuwa Fuwa Lung 40g±
¥1,100
SOLD OUT
【SPEC-Bについて】 品質にさして影響はないものの、見た目が悪くなってしまい本来のクオリティではない製品をSPEC-B(つまりB品)と称して販売します。 今回は、一度冷凍したものを、硬くて切りにくかったため、試しに半解凍してからカットしたところ、水分がスポンジ構造の肺に吸われてしまってフワフワ感が失われたのでSPEC-Bとしました。 あげるときは、5分くらいお湯でふやかしてからあげるようにして下さい。 捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 ※組織的な構造から、乾燥状態では細かく割りにくいかも知れません。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【肺について】 肺は他の内臓と同じく、ビタミン・ミネラル(特にB12、鉄、亜鉛)が豊富な臓器ですが、圧倒的に異なる特徴はその触感です。 生の肺はフワフワムチムチしていて空気を含んだお餅のようなイメージです。 これは体の中でガス交換をする臓器であること、そして伸縮する必要がある臓器であることに起因していますが、組織学的に見るとこの特徴を作っているのはコラーゲンです。 コラーゲンがそのまま消化管から吸収されることはありませんが、消化分解され小さい分子構造となると吸収され、体の中でのコラーゲン生成の材料として用いられます。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Suu Suu Trachea 30g
¥770
SOLD OUT
気管を構成するのは軟骨です。 軟骨といっても実は何種類もありまして、気管軟骨は硝子軟骨という種類で、含まれるのはⅡ型コラーゲンです。 コラーゲンの摂食による効果はまだまだ分かっていることが少なく、私も勉強中のためしばらくは特定の効能は書くのを控えますが、コラーゲンの消化産物が軟骨形成を促進させる効果を狙えないかと考えています。 当然鹿の香りがするトリーツですので、ワンちゃんは喜んでくれます! 栄養素としてカロリーを摂取出来るようなトリーツではありませんので、ちょっとしたオヤツとしてお使いください。 よろしくお願いします。
Mori Mori Liver 80g±
¥2,420
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 前回の試作品と異なりおやつとしてパキパキ割ってあげられるよう意識してカットしました。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! この商品に使っている鹿のレバーは雄鹿、雌鹿、子鹿が混ざっています。 3〜5の評価をランダムに入れているものとお考えください! 5:最上評価。若い健康な成鹿の旬に獲れたプリプリのレバー 4:若く健康な成鹿だが旬ではなく、皮下脂肪の付き方がイマイチな個体、または皮下脂肪のたっぷりついた子鹿のレバー。 3:健康だが比較的痩せた子鹿or老鹿のレバー、もしくは繁殖等で体力を使ってしまっている時期の成鹿レバー 2:痩せた若い個体のレバー(販売しません) 1:痩せた子鹿or老鹿のレバー(販売しません) 鹿の筋肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質ですが それと比較してレバーはグリコゲン、脂質、鉄分がやや多く、タンパク量はやや少なくなる傾向にあります。 造血に必要な葉酸やビタミンB12も比較的多く含まれますので、運動量の多い子にオススメです。 また、様々な生体内の化学反応に必要なビタミンAも比較的多く含まれ、免疫力強化・粘膜の正常化・正常な成長等に寄与します。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Kachi Kachi Spleen 50g±
¥1,650
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている内臓商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【脾臓について】 脾臓の大きな役割は【貯蔵】と【フィルター】です。 肝臓と役割が似ており臓器に含まれるビタミン、ミネラルもかなり似ています。 大きな違いとして、肝臓が血液・グリコーゲン・脂肪を貯蔵していたのに対し、脾臓はメインで血液と、その材料の鉄を貯蔵します。 脾臓は鉄分!!と覚えておいて良いと思います。 とにかく血が溢れ出る臓器です。 同重量の肝臓と比較した時、エネルギーは劣りますが、とにかく鉄分補給にはもってこいの食材と言えるでしょう。 いつもより運動量が多かった日の特別なご褒美として是非お使いください。 造血に必要な葉酸やビタミンB12も比較的多く含まれますが、その観点で言うと肝臓が優秀です。是非MoriMoriLiverとともにあげてみて下さい。 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Mame Mame Kidney 35g±
¥1,210
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っている内臓商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 そのまま細かく割っておやつとしてあげたり、30秒ほど熱湯に浸けて香りをさらに立たせてから、いつものフードに加えてあげてみたりして下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【腎臓について】 腎臓は体の中の老廃物や電解質を取捨選択するための臓器で、特にナトリウムを多く含みます。 ナトリウムは体の中の浸透圧の維持、それに伴う血液量の確保や、筋肉の収縮、神経伝達等、様々な活動に必須のミネラルです。 いつものご飯に少しの塩分を加えたい時や、運動量が多かった日の特別なご褒美として是非お使いください。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を5時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、基本的にお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/30の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷30=12 より、本製品は1日12gまで与えても問題ありません。 上限量の目安: 例)去勢避妊済健康成犬の場合 1~5kgまで:4~10g 6~10kgまで:15~20g 11~20kgまで:25~35g 20~30kgまで:36~60g ※重量は乾燥時の重量です。
Tuya Tuya Bambi 70g
¥2,310
SOLD OUT
MOGMOGMEATが小鹿を撃つことは基本的にありませんが、稀に獲らざるを得ない状況に立たされることがあります。 Bambiシリーズはそんな限定的な状況下で獲った希少な小鹿のラインナップです。 今回の鹿は、駆除中に母鹿と共に獲った子鹿です。 50㎏程度の子鹿でした。 写真のような白っぽい肉より少し赤みがあり、ピンクっぽいお肉となっております。 鹿の幼獣はω3脂肪酸とω6脂肪酸の含有比率が親鹿より優れており、ペット体内の炎症や酸化ストレスの低減が期待できます。 また、ω3脂肪酸は皮膚表面や体毛の更新にも深く関わっており、毛艶や皮膚のカサカサにお悩みの方に特におすすめできます。 鉄分は親鹿よりも少ないため色は白っぽい肉になりますが、ツヤツヤの被毛を手に入れたい方、是非どうぞ! 今回の子は非常に脂が多く、しっとりした手触りですが、湿気では無いのでご安心下さい。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、出来れば1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Saku Saku Deer Mサイズ 70g±
¥1,760
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 ペットのサイズに合わせて、適宜手で割ってあげてみて下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【筋肉について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中にシリカゲル・抗酸化剤ごと移し、保管もこの袋に入れ、常温で行ってください。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
Saku Saku Deer Lサイズ 200g±
¥4,400
SOLD OUT
捕獲から販売まで全て私自身が行っているMOG MOG MEATの基本商品です! 獲れたての鹿肉を衛生的に解体し、病原菌が増殖しないようにフリーズドライ処理しています。 大型犬を想定した中くらい〜大きいサイズです。適宜手で割っておやつとして、またいつものご飯のトッピングとして利用してみて下さい。 【蝦夷鹿肉について】 今回は別海町の駆除期間中に獲った鹿を使いました。 駆除と言っても、MOGMOGMEATは駆除で獲った鹿も狩猟で獲った鹿も、処理は全く同じです。 「優良な鹿だけを狙い、綺麗に獲り、個体の状態を診断した上で、可能な限り早く解体する」 現在進行系でどんどん処理方法なども改良しています。 今出せる最高品質を是非どうぞ! 【筋肉について】 鹿肉は鉄分が多く、高タンパク、低脂質です。また、ω3系脂肪酸も比較的多く含み、ω6系脂肪酸とのバランスも良いので毛艶の改善にも期待できます。さらに体の中の様々な化学反応に必要な亜鉛も多く含みますので、酵素反応の活性化、免疫機能の強化等も期待できるでしょう。 その特徴を最大限に活かすためにMOG MOG MEAT独自の解体とトリミングで必要な部位だけを製品にしています。 ※鉄分を効率よく吸収し、造血に良い影響を与えるにはビタミンB12、葉酸といった他のビタミン類も必要です。本製品を手作り食の材料とする場合、そのような食材と組み合わせてみて下さい。例)シジミ、レバー等 ※高タンパク食材は腎機能が低い子には不向きです。どうしても与えたい場合は問い合わせをお願いいたします。 ※鹿肉は低アレルギーと言われていますが、牛肉にアレルギーがある子の場合、鹿肉にもアレルギー反応を示す事がありますのでまず問い合わせをお願いします。 【フリーズドライについて】 フリーズドライ処理をした生肉は、栄養素の漏出、風味の低下などを極力抑えながら、細菌、ウイルス、カビ、寄生虫等の病原体のリスクを著しく低下させられます。 本製品はフリーズドライ工程の中に60℃殺菌の行程を2時間以上とっていますのでご安心ください。 このままの状態で加熱せずに与えても健康被害が出ないようになっていますが、それでも不安な方は沸騰したお湯をかけて30秒待ち、柔らかく戻してからあげてみて下さい。 フリーズドライ肉の特徴として、太陽光により酸化反応(品質悪化)が進みやすく、また空気中の湿気も吸収しやすいです。そのため真空パックしたものを、専用の密閉式の遮光袋の中に入れて発送します。届いたら真空パックをハサミでカットして遮光袋の中に抗酸化剤ごと移し、保管もこの遮光袋に入れ、常温で行ってください。 また、開封後はなるべく早く、1ヵ月以内に使い切り下さい。 ※肉の表面に白い粒子が付着している場合がありますが、凍結時に発生した結晶ですので品質には影響しません。ご安心ください。 【あげ方】 おやつとしてあげる場合、ご自宅の愛犬・愛猫の必要な1日摂取カロリー数の約1/20の数値を本製品の上限給与重量として下さい。 例えば、1日必要カロリー数が360kcalのワンちゃんの場合、360÷20=18 より、本製品は1日18gまで与えても問題ありません。 【安全への配慮】 MOGMOGMEATの商品は、全て工場で使われるレベルの金属探知機を通しておりますので、1㎜程度の銃弾の破片さえ混入しないようにしています。 しかし、万が一それらしい金属片等が入っておりましたら、食べさせずMOGMOGMEATまでご報告下さい。 製品の特性上、わずかな毛や砂の微粒子等は付着していることがありますが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。
MOG巾着
¥3,300
SOLD OUT
知ってる人は知っている。 知らない人は全く知らないシロモノ、、、 それがMOG巾着!!! MOGMOGMEATは放つ、完全オリジナル商品です!! 今回は受注生産となりますので、購入時にお好きなカラーを選んで備考欄に書いて下さい! 書き忘れた場合はインスタのDMよりご連絡頂いてもOKです! カラーは単色でも良いですし、取り出し口の部分だけを別の色で作るのもOKです。 つまり、最大2色でお作りできます! カラーはチャート表の ・ブラック ・ブルー ・パープル ・ターコイズ ・グリーン ・イエロー ・オレンジ ・レッド ・グレー ・ホワイト ・ナチュラル(中が薄っすら透けるような色です) と、カラーチャートにはありませんが ・蓄光(グロー)カラー があります。 サムネ写真のものはブラックベースに口の色をグローで作ってありますので、注文時備考欄に ボディ:ブラック 取り出し口:グロー とお書きください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 使い方は簡単。 巾着型の入れ物に上から小さめのトリーツを入れて、お散歩の時やトレーニングの時にパッと出して皆さんのワンちゃんやネコちゃんにあげるだけ!! ワイヤーのリールコードとカラビナも付いてますので、リュックやズボンやリードやお散歩ポーチにパチっと付けるだけでもう使い始められます!! 内部構造にこだわりがありまして、決まった場所からだと、2本の指で簡単に中のトリーツが取り出せます。 が!!他の場所からは取り出しづらくなっており、逆さにしてもほとんど中の物が落ちることはありません!! 取り出しやすく、こぼれない。 このバランスを絶妙に仕上げました! ワンちゃんやネコちゃんが盗み食いも出来ない構造となっております! 今後もどんどん使い方などアナウンスいたしますので、是非是非ご注目くださーい! 今回9/7まで買えるようにいたしますので、その間に購入していただいた注文分を作り始め、注文数にもよりますが、1ヶ月ほどでお届け出来るようになると思います。 サイズ約80mm×80mm×80mm(おおよその外寸です) 重量約110g ※蓋、カラビナ、リールコードなどが使っていて壊れてしまっても、それだけまた別途買えるようにいたします。 ※水洗い可能ですが、生分解するトウモロコシ由来の特殊樹脂を使っている関係で、60℃以上の環境で変形します。 高温にならないようにお気を付け下さい。 ※カラビナ付きのリールコードのロープの色は選べません!こちらで相性のいいカラーを見繕ってお付けします。 ※3Dプリンタで打ち出すため、特有の細かい波打ち、バリなどが出ます。ご了承ください!
【送料込み】Haute Couture MOG
¥154,000
SOLD OUT
【オートクチュール】 それは最高級仕立て服を表す言葉。 それをMOGMOGMEATで表現します。 お客様と協議をして、理想のタンパク源供給インフラを個人向けに構築します。 鹿を獲るところから相談し、どんな鹿を獲るか。 そこから決めます。 最大100kgを超すエゾシカですから、一頭獲れば30kg程度の大型犬でもトッピングとして使う場合、比較的長期間に渡って優良なタンパク源を供給できるはずです。 以下詳しいルール ・購入して頂いたらインスタグラムのDMもしくはメールにてやり取りします。 ・鹿は注文されてから獲ります。 ・腸管、頭は発送不可ですが、それ以外は全て発送可能です。 ・年12回まで、送料無料です。それ以上の回数で発送を希望する場合は超過分の送料をご負担下さい。 ・保管はMOGMOGMEATの冷凍室で最長2年間行います。 それを過ぎる場合、残り全てをお送りするか、またはこちらで製品化して一般販売します。 ・冷蔵、冷凍、フリーズドライのいずれかの形態でお送りします。フリーズドライにかかる処理代などはかかりません。すべて含まれています。 ・購入して届いた商品をその後加工し、ペット用として販売することも可能です。ご自由にお使い下さい。 その場合、MOGMOGMEATにご一報いただければ何かお手伝いもいたします。 【利用イメージ】 (例1) 80kgの大きい雌鹿を利用した場合 ・お肉5kgをまず鮮度の高いうちに冷蔵で郵送 ・残りの5kgをフリーズドライにして郵送 ・残りの10kg程度の肉は冷凍保存。 ・その冷凍肉は半年後にフリーズドライにしてそれから一ヶ月おきに1kg分ずつ郵送。 ・内蔵は個別にパックして、指定の時期にフリーズドライして郵送。ただし腎臓だけは冷凍のままで。 ・骨は半分そのまま冷凍で郵送。 ・残りはボーンブロスにして液体を冷凍したものを半年後郵送。 ・皮は12等分にして一ヶ月に一度、冷凍の状態で郵送。 (例2) 60kgの若い雄鹿をお任せで利用する場合 ・皮、骨は不要。内蔵、筋肉をすべて12等分して冷凍、一ヶ月に一度、1年間発送し続けて欲しい。 このように、あらゆる部位を、お好きな状態、お好きなタイミングでお求めいただけます。 要望も可能なら全てお応えします。 鹿を1頭まるまる買いたいけど、保管する場所と、製造する方法が無い。 という方の夢を叶えます。 また、鹿を獲るところから見たいという場合も対応します。 実際の狩りに同行して、獲りたい鹿を選ぶところから始められますので、マニアックな方は是非どうぞ! 送料などを差し引いて考えると、一ヶ月あたりの肉価は約1万円になるように設計しました。 ご自身のパートナーにかける食費を鑑みて、利用した方がお得になりそうな方は是非ご利用ください。 よろしくお願いいたします。
大型犬用【プロバイオティクス】KGG Powder ORIGINAL 10g
¥880
【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日0.5~1gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 例)健康な5㎏の子であれば10gでおおよそ1ヵ月分です。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 勘の良い方ならこの名前から、一体何の菌なのか想像がつくと思いますが、納豆菌の近縁です。 正確にはBacillus属の細菌です。 納豆菌の近縁なだけあって、物凄く納豆臭がします。 実際には納豆菌とは少し違う種ですし、ネバネバすることはありません。 大豆等は含まないピュアな菌体のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのネバネバパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
中〜大型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder2 10g
¥770
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品を、プレバイオティクス効果の期待できるフラクトオリゴ糖により2倍希釈し、中〜大型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日1~2gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
中型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder5 10g
¥550
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品をプレバイオティクス効果の期待できるフラクトオリゴ糖により5倍希釈し、中型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は10kgの子で1日2.5~5gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
小型犬用【シンバイオティクス】KGG Powder10 10g
¥330
MOGMOGMEAT®がお送りする腸活応援商品 KGGパウダーです! 商品名は非常に悩ましいのですが、有名なお菓子をふんわりオマージュし、Kit Good Gut(略してKGG)パウダーとしました笑 【特徴】 私が獣医師として厳選し、良いと思う生菌剤を菌研究の本場、ブルガリアから取り寄せました。 下痢をしにくい健康な腸内細菌の形成に寄与します。 詳細を箇条書きにすると以下のような特徴があります。 ・粉末の状態では休眠中。環境が整ってから活性化する。 ・高温、胃酸に対する耐性が強いため、摂取後小腸までしっかり届き、効果を発揮する。 ・犬・猫の体温がそのまま適正温度帯。 ・タンパク質や炭水化物分解酵素を産生する。 ・抗菌作用のあるタンパク質を作り出し、悪玉菌や臭いの元となるガス産生菌の増殖を抑制する。 ・乳酸菌と異なり、乳酸をほぼ産生しないため、腸管内のpHをほぼ変えることなく、粘膜刺激性を考えなくて良い。 ・抗生剤投与中のペットに使っても、その抗生剤で生菌が死滅しない。 他の生菌剤と比べて濃度が濃いこともあり、その効果は1~3週間で実感できるかと思います。 特に糞の臭いが改善する傾向が強いです。 その製品をフラクトオリゴ糖により10倍希釈し、中型犬に使いやすいようにした製品です。 【量について】 推奨量は2kgの子で1日0.4~2gです。一回の食事に振りかけてあげても良いですし、1日の規定量を2回3回の食事に分けてあげても問題ありません。 下痢気味の子には2倍量与えて下さい。 ご自宅の子の体重から計算して必要量を10g×個数で注文して下さい。その量を一つの袋に詰めて発送します。 専用のスプーンを付けますが、すりきり一杯で2gです。 付属スプーンで大体どのくらいすくえばご自身の子に適量か、秤等を用いて最初に確かめてみて下さい。 多少の誤差であれば問題ありません。もし量でお悩みの場合はご連絡いただければと思います。 【菌種について】 Bacillus属の細菌です。 物凄く納豆臭がしますが納豆菌とは近縁種なだけです。 大豆等は含まないピュアな菌体とフラクトオリゴ糖のみですので、大豆アレルギー等は心配いりません。 【使用上の注意点】 ・下痢の治療に使うものではありません。 生菌剤で下痢が減った。という話は健康な個体群に日常的に生菌剤を投与している場合に、下痢になりにくくて健康な個体が多くなるからです。 現在進行形で下痢している子を生菌剤で治そうとするアプローチはちょっと方向がズレています。 今回期待している効果はあくまで日常の腸内環境を整えることであり、それは目に見える効果ではありません。 ・習慣的にあげて下さい。 上に書いたこととも関係があるのですが、生菌剤は毎日あげ続けることが一番大切です。 腸内細菌叢(腸の中の細菌メンバー的な意味)というのは個体ごとの特有のもので固定されています。生菌剤を1年間あげたところで、それが定着することはほぼ100%有り得ません。 これはどの生菌剤でもそうです。 それほどまでに腸内細菌叢というのは固定メンバーなのです。 ですから、常にこのKGGパウダーの菌が腸の中に居続けるためには、飼い主さんがあげ続けることがKeyになります。 ・臭いがきついです。 先述ですが、結構な臭いがします。 人によっては扱うのが大変かも知れませんので、そういう場合は無理しないで下さい。 また、ペットの好き嫌いも分かれると思います。 この臭いが嫌いな子には無理してあげることはありませんので、数日間試しても慣れなさそうなら中止してあげて下さい。 途中でやめたからと言って悪影響はありません。
金夕方〜土日の注文は月曜発送になります!
よろしくお願いいたします。
※長期イベント出張のため、10/17以降のご購入は、11月の発送となります!
ご注意下さい!